品井沼駅

しないぬま
JR東日本 東北本線
宮城県宮城郡松島町

品井沼駅
旧駅舎 R1(2019).7.24
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 大正11年に幡谷信号場として設置され、昭和7年に現在の駅名で駅に昇格。写真の旧駅舎の建築時期は不明。令和2年に現在の駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME >> 東北のれとろ駅舎 >> 品井沼駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
宮城郡松島町にある駅。駅名の「品井沼」とは駅の北方にかつて広がっていた湿地帯のことで、長い年月をかけて干拓され現在は田園地帯となっていますが、過去には水害が絶えなかったとのことです。
また、昭和37年までは東北本線の新線(現在の路線)と旧線の接続駅でもあり、旧線は利府−品井沼駅間が廃止された後、岩切−利府駅間が利府支線として残されています。
品井沼駅
旧駅舎内部 R1(2019).7.24
品井沼駅
ホーム側から見た旧駅舎 R1(2019).7.24
品井沼駅
旧駅舎 H20(2008).9.22
品井沼駅
ホーム側から見た旧駅舎 H20(2008).9.22
品井沼駅
旧駅舎 H10(1998).8.26
【切符】
品井沼駅 きっぷ