三里駅
みさと
三岐鉄道 三岐線
三重県
駅舎 R3(2021).10.23
【分類】
駅舎
【考察】
昭和6年開業。
昭和43年に「宇賀渓口」駅に駅名を改称し、昭和61年に元の駅名に再改称。
現在の駅舎は平成16年頃築。
旧駅舎は木造駅舎で、建築時期は不明。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
三里駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
いなべ市大安地区(旧・員弁郡大安町)にある駅。4-5キロほど西方にある宇賀渓には、滝や渓谷美、紅葉などが楽しめるハイキングコースが整備されています。また、当駅は一時期駅名を「宇賀渓口」駅と改称し、宇賀渓方面へのバスの接続を図っていましたが、その後バスは当駅での接続を取り止め、駅名も元に戻されています。
(
→旧駅舎はこちら
)
駅舎内部 R3(2021).10.23
ホーム側から見た駅舎 R3(2021).10.23
【切符】