箱根板橋駅
はこねいたばし
小田急箱根 鉄道線
神奈川県
駅舎 R7(2025).4.11
【分類】
駅舎
【考察】
昭和10年開業。現在の駅舎は平成30年築。
旧駅舎は木造駅舎で、建築時期は不明。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
箱根板橋駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
小田原市の市街地の南西部にある駅。箱根登山線の小田原−箱根湯本駅間は明治21年に開業した小田原馬車鉄道がその起源ですが、昭和10年に現在の鉄道線が開通すると並行する軌道区間は廃止され、市内の軌道区間は当駅が終点となりました。また、旧駅舎とホームの間が少し離れていたのは、かつてそこに軌道線のホームが設けられていたためで、昭和31年に軌道線が廃止されるまでは当駅は鉄道線と軌道線の接続駅として機能していました。
(
→旧駅舎はこちら
)
駅舎内部 R7(2025).4.11
ホーム側から見た駅舎 R7(2025).4.11
【切符】