古江駅
ふるえ
一畑電気鉄道 北松江線
島根県
ホームと待合室 H12(2000).8.15
【分類】
待合室
【考察】
昭和3年に「古曽志」駅として開業し、昭和39年に駅を現在地に移転し「古江」駅に駅名を改称。平成13年に「ルイス.C.ティファニー美術館前」駅に、平成19年に現在の「松江イングリッシュガーデン前」駅に駅名を改称。昭和41年に委託化。
※1
─ 平成12年の訪問時には既に駅舎はなく、駅無人化後に駅舎が解体されたものと思われる。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
古江駅(一畑電気鉄道)
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
訪問時は古江駅と称していましたが、その後、近くに開設された美術館の名を採って「ルイス.C.ティファニー美術館前」駅に改称。日本一長い駅名を標榜していましたが、数年後に美術館は閉館。併設されていた庭園は存続されたため、駅名もその庭園の名前に合わせて再度改称されました。
【脚注】
※1
.『JR・私鉄全線各駅停車7 北陸・山陰820駅』 小学館 1993,pp.196-197