貝塚駅
かいづか
西鉄 貝塚線/福岡市地下鉄 箱崎線
福岡県
駅西口 R7(2025).4.23
【分類】
橋上駅舎
【考察】
昭和25年に「西鉄多々良」駅として開業し、同29年の「競輪場前」駅への改称を経て同37年に現在の駅名に改称。同60年に駅を若干移転し、同61年に福岡市地下鉄箱崎線の駅が開業。
現在の橋上駅舎は地下鉄駅開業時に完成したものと思われる。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
貝塚駅(西鉄)
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
西鉄貝塚線と地下鉄箱崎線の接続駅。当駅は昭和25年開業の西鉄多々良駅を前身としており、同54年の西鉄福岡市内線廃止によって他の鉄道との接続が一時的に失われていましたが、同61年に箱崎線が接続。貝塚線と箱崎線を乗り継ぐ利用客は一定数見られ、列車の直通運転の計画もありますが、双方の路線の利用客数に差があるため計画は見送られている状態となっています。また、駅舎は橋上駅舎ですが、乗り換えに便利なように西鉄、地下鉄ともに改札口は1階のホームに面して設けられています。
駅東口 R7(2025).4.23
2階コンコース R7(2025).4.23
西鉄改札口 R7(2025).4.23
地下鉄改札口 R7(2025).4.23
駅西口 H11(1999).5.3
【切符】