丹後神崎駅
たんごかんざき
京都丹後鉄道 宮舞線
京都府
簡易駅舎 R7(2025).9.25
【分類】
簡易駅舎
【考察】
昭和32年開業。平成2年にJR西日本から北近畿タンゴ鉄道に移管。同27年に同社の鉄道運行事業を京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)に移管。
簡易駅舎は北近畿タンゴ鉄道への転換時に設置されたもの。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
丹後神崎駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
由良川の河口東岸付近の集落にある駅。鉄道は由良川を橋梁で渡り対岸の丹後由良駅へ通じていますが、道路橋は数キロほど上流に架かっており、同区間を鉄道を利用せずに移動する場合はかなり迂回する必要があります。
簡易駅舎内部 R7(2025).9.25
ホーム側から見た駅舎 R7(2025).9.25
【脚注】
※1
.『JR・私鉄全線各駅停車7 北陸・山陰820駅』 小学館 1993,p.162