二戸駅
にのへ
IGRいわて銀河鉄道
岩手県
駅東口 R6(2024).7.26
【分類】
橋上駅舎
【考察】
明治24年に「福岡」駅として開業し、大正10年の「北福岡」駅への甲斐性を経て昭和62年に現在の駅名に改称。平成14年の新幹線駅開業に合わせて在来線駅をJR東日本から移管。
現在の橋上駅舎は平成14年築。
旧駅舎は昭和24年築の一部2階建てモルタル造りのものだった。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
二戸駅(IGRいわて銀河鉄道)
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
二戸市の玄関駅。市の中心市街地から馬淵川を挟んだ南西方に駅が設けられています。
(
→新幹線駅の詳細はこちら
)
駅西口 R6(2024).7.26
在来線駅出改札口 R6(2024).7.26
【切符】
【脚注】
※1
.『日本の駅』 鉄道ジャーナル社 1972,p.89(旧駅舎の写真あり)