天王寺駅
てんのうじ
JR西日本 関西本線
大阪府
駅ビル「天王寺ミオプラザ館」と「天王寺ミオ本館」(右奥) R6(2024).4.17
【分類】
駅ビル
【考察】
明治22年開業。
現在の駅ビル「天王寺ミオプラザ館」は昭和37年築。
※1
├ 「天王寺ステーションデパート」として開業。
└ 「ステーションプラザてんのうじ」に改称後、現在の名称に再改称。
現在の駅ビル「天王寺ミオ本館」は平成7年築。
└ 完成時の名称は「天王寺ミオ」で、後に現在の名称に改称。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
天王寺駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
JR関西本線・大阪環状線・阪和線が接続するターミナル駅。Osaka Metroの御堂筋線・谷町線が接続するほか、あびこ筋を挟んで南側には近鉄大阪阿部野橋駅や阪堺電車の天王寺駅前電停もあり、梅田や難波と並ぶ市内有数の交通結節点として機能しています。
(
→東口駅舎はこちら
)
駅公園口 R6(2024).4.17
駅南口 R6(2024).4.17
駅北口 R6(2024).4.17
中央改札口コンコース R6(2024).4.17
ステーションプラザてんのうじ H19(2007).9.25
【切符】
【脚注】
※1
.『日本の駅』 竹書房 1979,p.312(写真あり)