美濃太田駅
みのおおた
JR東海 高山本線
岐阜県
駅南口 H14(2002).3.3
【分類】
橋上駅舎
【考察】
大正10年開業。現在の橋上駅舎は平成10年築。
旧駅舎は昭和23年築の木造駅舎だった。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
美濃太田駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
美濃加茂市の玄関駅。太多線、長良川鉄道越美南線が接続しているほか、JRの列車運転上の拠点駅にもなっており、駅の東方(太多線の美濃川合駅近く)に車両基地が設けられています。また、駅のある太田の町は古くから中山道の宿場町として栄えてきたところで、昭和29年までは加茂郡太田町、現在は美濃加茂市の中心市街地となっており、駅前には商店や宿泊施設などが建ち並んでいます。
(
→旧駅舎はこちら
)
駅北口 H14(2002).3.3
【切符】