門沢橋駅

かどさわばし
JR東日本 相模線
神奈川県

門沢橋駅
駅舎 R7(2025).4.10
【分類】 駅舎
【考察】 昭和6年に停留場として設置され、同19年に駅に昇格。
現在の駅舎は平成7年築。※1
旧駅舎は木造駅舎だった。※2
└ 昭和41年以降に解体。現駅舎設置まで駅舎がない状態に。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 門沢橋駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
海老名市郊外の住宅地にある駅。現在の駅舎は利用客の増加により平成7年に建てられたもので、小規模なコンビニエンスストアを兼ねていましたが後に閉店。駅舎の大半が閉鎖された状態となり、狭い通路のみが通行可能となっています。
門沢橋駅
駅舎内部 R7(2025).4.10
門沢橋駅
ホームと駅舎 R7(2025).4.10
【切符】
門沢橋駅 きっぷ
【脚注】
※1.『広報えびな』第581号 海老名市役所秘書広報課 1995,p.2
※2.吉川文夫『東京 電車のある風景 今昔T』JTB 2001,p.171(昭和41年撮影の旧駅舎の写真あり)