藤並駅

ふじなみ
JR西日本 紀勢本線
和歌山県

藤並駅
駅西口 R2(2020).10.26
【分類】 橋上駅舎
【考察】 大正15年開業。現在の橋上駅舎は平成20年築。
旧駅舎は駅開業当時からの木造駅舎だった。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 藤並駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
有田郡有田川町吉備地区(旧・有田郡吉備町)にある駅。みかんの名産地として有名な有田川中流域の玄関口にあたり、平成15年までは有田鉄道が接続していました。なお、同鉄道は官設鉄道(現在の紀勢本線)よりも10年ほど早く開業していましたが、官設鉄道の開通により湯浅の町までの路線が重複したため、後に藤並−海岸駅間を廃止。その代替として、平成初期頃までは同鉄道の一部の列車が湯浅駅まで乗り入れを行っていました。

→旧駅舎はこちら
藤並駅
駅東口 R2(2020).10.26
藤並駅
駅コンコース R2(2020).10.26
【切符】
藤並駅 きっぷ
藤並駅 きっぷ