府中本町駅
ふちゅうほんまち
JR東日本 南武線
東京都
駅正面入口 R6(2024).6.29
【分類】
橋上駅舎
【考察】
昭和3年開業。現在の橋上駅舎は昭和48年築のものと思われる。
旧駅舎は木造駅舎だった。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
府中本町駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
府中市の中心市街地の南方にある駅で、近くに大國魂神社や東京競馬場があります。また当駅には武蔵野線が接続しており、同線の旅客列車は当駅で折り返し運転となっていますが、同線の貨物専用線が東海道本線(品鶴線)の新鶴見信号場まで延びています。
駅内部 R6(2024).6.29
駅西側入口 R6(2024).6.29
【切符】
【脚注】
※1
.山田亮『南武線、鶴見線、青梅線、五日市線 1950〜1980年代の記録』 アルファベータブックス 2017,p.40(旧駅舎の写真あり)