八代駅
やつしろ
JR九州 鹿児島本線
熊本県八代市
旧駅舎 H25(2013).8.3
【分類】
旧駅舎(現存せず)
【考察】
明治29年開業。明治41年に駅を現在地に移転。
写真の旧駅舎は明治44年築のものと思われる。
平成31年に現在の駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME
>>
九州のれとろ駅舎
>>
八代駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
八代市の市街地の西側にある駅。駅前には商店や民家が建ち並んでおり、駅の裏手には大きな製紙工場があります。また、当駅は鹿児島本線、肥薩線、肥薩おれんじ鉄道が接続する列車運行上の主要駅ですが、平成16年に九州新幹線が部分開業し、新八代駅が開業したことから当駅への博多・鹿児島方面へ直通する特急列車の発着がなくなり、現在は市の玄関駅としての役割を新八代駅と二分する形となっています。
ホーム側から見た旧駅舎 H25(2013).8.3
旧駅舎 H17(2005).1.15
【切符】