北熊本駅

きたくまもと
熊本電気鉄道 菊池線
熊本県熊本市北区

北熊本駅
駅舎 H25(2013).8.3
【分類】 現役駅舎
【考察】 昭和24年の駅開業当時からの駅舎と思われる。
れとろ駅舎HOME >> 九州のれとろ駅舎 >> 北熊本駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
熊本市北区にある駅。駅前を国道3号線が通っており、周囲には郊外型店舗が建ち並んでいます。また、菊池線の前身である菊池軌道は、当駅付近では現在のルートよりもやや東側を通っており、現在の当駅の場所より500メートルほど南方に室園駅を設置。同駅は車庫を擁する主要駅でしたが、低規格だった路線を改良するため昭和24年に藤崎宮前−亀井駅間の線路を現在のルートに移設。同時に当駅が開業し、翌年に上熊本駅からの新線が当駅に接続しました。
北熊本駅
駅舎 H17(2005).1.15