加古川駅

かこがわ
JR西日本 山陽本線
兵庫県加古川市

加古川駅
旧駅舎 H8(1996).3.19
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 明治21年開業。平成17年に駅高架化。
写真の旧駅舎は大正8年築。
└ 西成線(現在の桜島線)の桜島駅の駅舎を移築したものといわれている。
れとろ駅舎HOME >> 近畿のれとろ駅舎 >> 加古川駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
加古川市の玄関駅。当駅には加古川線が接続していますが、昭和59年までは国鉄高砂線も接続し、加古川線と高砂線は同じ播州鉄道によって敷設された経緯から駅北側のホームを共用。高砂線は当駅の出発後に築堤を登り、山陽本線をオーバークロスして南下していました。

→現在の高架駅の詳細はこちら
加古川駅
旧駅舎入口 H11(1999).12.4
加古川駅
現在の高架駅(南口) H18(2006).1.24
【切符】
加古川駅 きっぷ加古川駅 きっぷ