白岡駅
しらおか
JR東日本 東北本線
埼玉県白岡市
西口に残る旧駅舎 R7(2025).4.9
【分類】
旧駅舎(現存)
【考察】
明治41年に信号所として設置され、明治43年に駅に昇格。
旧駅舎は明治42年築。
※1
└ 現存し倉庫や詰所として使用されている。
現在の橋上駅舎は昭和51年築。
れとろ駅舎HOME
>>
関東のれとろ駅舎
>>
白岡駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
白岡市(旧・南埼玉郡白岡町)の玄関駅。駅舎は昭和51年に橋上駅舎化されていますが、下りホームに面した場所(西口側)に旧駅舎が残されています。
(
→現在の橋上駅舎の詳細はこちら
)
ホーム側から見た旧駅舎(南側) R7(2025).4.9
ホーム側から見た旧駅舎(北側) R7(2025).4.9
旧駅舎 H21(2009).9.3
現在の橋上駅舎(西口) H21(2009).9.3
【切符】
【脚注】
※1
.建物財産標による