下小代駅

しもごしろ
東武 日光線
栃木県日光市

下小代駅
旧駅舎 H16(2004).6.6
【分類】 保存駅舎(移築)
【考察】 昭和4年開業。写真の旧駅舎は駅開業当時からのもので、曳家で駅前に移築し保存。平成19年に現在の駅舎を使用開始。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 下小代駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
日光市今市地区にある駅。駅の周囲には農村地帯が広がっています。
平成16年の訪問時には駅舎に面したホームは使用されておらず、跨線橋から直接駅の裏手にも出入りができる構造となっていました。また、当駅の旧駅舎は有志の方々による保存活動が行われ、結果的に旧駅舎は駅前に曳家で移築した上で保存されることとなり、後に国の登録有形文化財となりました。
下小代駅
旧駅舎内部 H16(2004).6.6
下小代駅
ホーム側から見た旧駅舎 H16(2004).6.6
下小代駅
駅前に移築された旧駅舎 R3(2021).9.25
下小代駅
現在の簡易駅舎 R3(2021).9.25
下小代駅
簡易駅舎内部 R3(2021).9.25
下小代駅
ホーム側から見た簡易駅舎 R3(2021).9.25
【乗降車駅証明書】
下小代駅 乗降車駅証明書下小代駅 乗降車駅証明書