佐野駅

さの
JR東日本 両毛線
栃木県佐野市

佐野駅
旧駅舎 H14(2002).8.11
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 明治21年開業。写真の旧駅舎は昭和3年築。
平成15年に現在の橋上駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 佐野駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
佐野市の玄関駅。東武佐野線が接続しており、駅の南側には市の中心市街地が広がっています。
また、駅の北側に隣接する城山公園は、江戸時代初期に築かれ、その後すぐに廃城となった佐野城の跡が公園として整備されたもので、現在の橋上駅舎の完成に伴い、駅から公園に直接繋がる城山公園口が設けられています。
佐野駅
ホーム側から見た旧駅舎 H14(2002).8.11
佐野駅
現在の駅南口 R3(2021).9.24
佐野駅
駅コンコース R3(2021).9.24
佐野駅
駅北口 R3(2021).9.24
佐野駅
城山公園口 R3(2021).9.24
【切符】
佐野駅 きっぷ
佐野駅 きっぷ