大津港駅

おおつこう
JR東日本 常磐線
茨城県北茨城市

大津港駅
駅舎 H21(2009).8.9
【分類】 現役駅舎
【考察】 明治30年に「関本」駅として開業し、昭和25年に現在の駅名に改称。
現在の駅舎は昭和29年築のもので、平成27年に大幅に改装。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 大津港駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
北茨城市にある駅。駅は当時の多賀郡関本村と多賀郡大津町の境界付近に開設され、当初は「関本」駅と称していましたが、駅の南東方には港に面した大津の町の町並みが広がっており、昭和25年に現在の駅名に改称されています。
なお、駅舎は平成27年に大幅な改装が施され、写真のものとは雰囲気が変わっているようです。
大津港駅
駅舎 H9(1997).8.18
【切符】
大津港駅 きっぷ