向ヶ丘遊園駅

むこうがおかゆうえん
小田急 小田原線
神奈川県川崎市多摩区

向ヶ丘遊園駅
北口駅舎 R4(2022).3.13
【分類】 現役駅舎
【考察】 昭和2年に「稲田登戸」駅として開業し、昭和30年に現在の駅名に改称。北口駅舎は駅開業当時からのもの。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 向ヶ丘遊園駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
川崎市多摩区の中心市街地にある駅。駅の南方にはかつて向ヶ丘遊園があり、昭和41年からは当駅の南口から向ヶ丘遊園正門駅までを結ぶモノレールが運行されていましたが、モノレールは平成12年に休止後、翌年に廃止。向ヶ丘遊園も平成14年に閉園となっています。
また、北口には小田急線の開業当時に建てられたという駅舎が現存しています。
向ヶ丘遊園駅
北口駅舎内部 R4(2022).3.13
向ヶ丘遊園駅
北口駅舎 H16(2004).3.29
向ヶ丘遊園駅
ホーム側から見た北口駅舎 H26(2014).2.21
向ヶ丘遊園駅
南口駅舎 R4(2022).3.13
向ヶ丘遊園駅
改装前の南口駅舎 H16(2004).3.29
【切符】
向ヶ丘遊園駅 きっぷ
向ヶ丘遊園駅 きっぷ