南三原駅

みなみはら
JR東日本 内房線
千葉県南房総市

南三原駅
旧駅舎 H14(2002).8.10
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 大正10年開業。写真の旧駅舎は駅開業当時からのものと思われる。
平成15年に現在の駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 南三原駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
南房総市和田地区(旧・安房郡和田町)にある駅。駅の南側を通る国道128号線沿いに、商店や民家が建ち並んでいます。
また、駅の西方1、2キロほど離れた場所には南房総市丸山地区(旧・安房郡丸山町)の中心部が広がっており、当駅が地区の玄関としての役割を担っています。
南三原駅
ホーム側から見た駅舎 H14(2002).8.10
南三原駅
現在の駅舎 H21(2009).7.30
【切符】
南三原駅 きっぷ