久留里駅
くるり
JR東日本 久留里線
千葉県君津市
駅舎 H21(2009).7.30
【分類】
現役駅舎
【考察】
大正元年の駅開業当時からの駅舎。
れとろ駅舎HOME
>>
関東のれとろ駅舎
>>
久留里駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
君津市の山間部にある駅。駅のある久留里の町は古くから久留里城の城下町として栄えてきたところで、駅の周囲には商店や民家が建ち並んでいます。
また、駅開業当時の所在地名は君津郡久留里町でしたが、後に合併により君津郡上総町となり、昭和45年には君津郡君津町(現在の君津市)の一部となりました。なお、久留里線は小櫃川の流域に沿って走っていますが、沿線の自治体は木更津市、袖ヶ浦市、君津市の3市にまたがっています。
ホーム側から見た駅舎 H21(2009).7.30
駅舎 H12(2000).3.23
【切符】