山下駅
やました
JR東日本 常磐線
宮城県亘理郡山元町
旧駅舎 H21(2009).3.8
【分類】
旧駅舎(現存せず)
【考察】
昭和24年開業。写真の旧駅舎は駅開業当時からのものと思われるが、東日本大震災の影響による駅営業休止後に解体。平成28年に旧駅より西方の新線上に現在の高架駅が移転開業。
れとろ駅舎HOME
>>
東北のれとろ駅舎
>>
山下駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
亘理郡山元町にある駅。町役場などがある町の中心部から比較的近い場所にある駅ですが、諸問題から駅の設置が大幅に遅れ、路線開通から50年以上を経た昭和24年にようやく開業しました。
平成23年の東日本大震災による影響でしばらく列車の運行は休止されていましたが、当駅を含む前後の区間については線路が内陸に移設され、平成28年12月の相馬−浜吉田駅間の運転再開に伴い当駅も移転の上営業が再開されました。
ホーム側から見た旧駅舎 H21(2009).3.8
旧駅舎 H10(1998).8.27
現在の高架駅 R1(2019).7.23
【切符】