内郷駅

うちごう
JR東日本 常磐線
福島県いわき市

内郷駅
旧駅舎 H17(2005).11.20
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 明治30年に「綴(つづら)」駅として開業し、昭和31年に現在の駅名に改称。写真の旧駅舎は昭和11年築のもの。平成27年に現在の駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME >> 東北のれとろ駅舎 >> 内郷駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
いわき市内郷地区の玄関駅。駅の周囲には市街地が広がっています。
内郷地区はかつて炭鉱の町として栄えてきたところで、昭和41年のいわき市成立以前は内郷市という独立した自治体でした。
【切符】
内郷駅 きっぷ