陸奥市川駅
むついちかわ
青い森鉄道
青森県八戸市
駅舎 R6(2024).7.26
【分類】
現役駅舎
【考察】
大正15年に「轟」信号場として設置され、昭和19年に現在の駅名で駅に昇格。平成22年にJR東日本から移管。現在の駅舎は昭和21年築。
れとろ駅舎HOME
>>
東北のれとろ駅舎
>>
陸奥市川駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
八戸市郊外の住宅地にある駅。戦時中に陸軍の飛行場の最寄り駅として開設され、戦後しばらくの間は進駐軍の拠点となった経緯から、駅舎にはアメリカンスタイルの名残が見られます。
駅舎内部 R6(2024).7.26
ホーム側から見た駅舎 R6(2024).7.26
JR当時の駅舎 H17(2005).5.8
ホーム側から見た駅舎 H17(2005).5.8
【切符】