桃内駅

ももうち
JR東日本 常磐線
福島県南相馬市

桃内駅
旧駅舎 H10(1998).8.24
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 昭和19年に信号場として設置され、昭和23年に駅に昇格。写真の旧駅舎は駅昇格時からのものと思われる。平成13年に現在の駅舎に改築。
れとろ駅舎HOME >> 東北のれとろ駅舎 >> 桃内駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
谷間の静かな集落にある駅。駅は山裾の高い場所に位置しており、点在する民家や田畑を見渡すことができます。平成23年の東日本大震災による影響で列車の運行が休止となりましたが、平成29年4月の小高−浪江駅間の復旧に伴い、駅の営業が再開されました。
桃内駅
ホーム側から見た旧駅舎 H10(1998).8.24
桃内駅
現在の駅舎 H21(2009).3.8