東酒田駅
ひがしさかた
JR東日本 羽越本線
山形県酒田市
駅舎 H20(2008).6.23
【分類】
現役駅舎
【考察】
昭和19年に信号場として設置され、昭和33年に駅に昇格。
現在の駅舎は駅昇格時に建てられたもの思われる。
れとろ駅舎HOME
>>
東北のれとろ駅舎
>>
東酒田駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
酒田市の郊外にある無人駅。駅前には数件の民家があるくらいで、周囲には広大な水田が広がっていますが、少し離れたところを国道7号線が通っており、沿道には郊外型店舗が建ち並んでいます。