朱鞠内駅

しゅまりない
JR北海道 深名線
北海道雨竜郡幌加内町

朱鞠内駅
旧駅舎 H5(1993).8.6
【分類】 旧駅舎(現存せず)
【考察】 昭和7年開業。平成7年廃止。写真の旧駅舎は昭和39年築のものだが、駅廃止後の平成12年頃に解体。
れとろ駅舎HOME >> 北海道のれとろ駅舎 >> 朱鞠内駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
雨竜郡幌加内町にかつて存在していた駅。朱鞠内地区は冬の最低気温のニュースでよく名前を目にするところで、近くには朱鞠内湖がありますが、末期の列車本数は一日3本だったため、観光での鉄道利用は困難でした。また、深名線には列車の自動制御装置が導入されなかったため、列車の行き違い設備があった当駅と幌加内駅には、最後まで運転取扱のための駅員が配置されていました。
なお、鉄道が廃止された後は、旧駅舎は代替バスの待合所として使われていたようですが、現在は新しい待合所が設置されています。
朱鞠内駅
旧駅構内 H5(1993).8.6
朱鞠内駅
旧駅跡と代替バス待合所 H23(2011).6.15


【切符】
朱鞠内駅 きっぷ朱鞠内駅 きっぷ
朱鞠内駅 きっぷ