下白滝駅
(現・下白滝信号場)

しもしらたき
JR北海道 石北本線
北海道紋別郡遠軽町

下白滝駅(現・下白滝信号場)
現役当時の旧駅舎 H13(2001).9.5
【分類】 旧駅舎(現存)
【考察】 昭和4年開業。平成28年に駅としては廃止され、現在は信号場となっている。写真の旧駅舎は駅開業当時からのものと思われるが、現在も信号場の詰所として使われている。
れとろ駅舎HOME >> 北海道のれとろ駅舎 >> 下白滝駅(現・下白滝信号場)
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
紋別郡遠軽町白滝地区(旧・紋別郡白滝村)にかつて存在していた駅。駅のそばには牧場がありましたが、駅の日常的な利用者が皆無となったため、駅としては平成28年に廃止され、現在は列車行き違いのための信号場となっています。
下白滝駅(現・下白滝信号場)
ホーム側から見た旧駅舎 H13(2001).9.5
下白滝駅(現・下白滝信号場)
旧駅舎 R2(2020).9.12