幾寅駅
いくとら
JR北海道 根室本線
北海道空知郡南富良野町
駅舎 H23(2011).6.14
【分類】
現役駅舎
【考察】
明治35年開業。
現在の駅舎は昭和8年築。
※1
└ 映画撮影のセットとして使用するため、平成10年に改装。
旧駅舎は駅南方の旧市街側に建てられていたが、昭和8年に火災で焼失。同年、駅の北側に現在の駅舎を再建。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
北海道のれとろ駅舎
>>
幾寅駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
空知郡南富良野町の中心部にある駅。映画「鉄道員」の舞台として一躍有名になり、駅舎も映画のセット「幌舞駅」として、古びた感じを出すための改装が施されています。また、駅舎内には映画の資料などが展示されており、自由に見学することができます。
駅舎内部 H23(2011).6.14
ホーム側から見た駅舎 H23(2011).6.14
改装前の駅舎 H9(1997).8.9
【切符】
【脚注】
※1
."幾寅駅舎(南富良野町公式サイト)" https://www.town.minamifurano.hokkaido.jp/
wp-content/uploads/2019/07/
0002234986d3c00a1e0f8a17f8462a59.pdf
2023.5.11閲覧