三国駅

みくに
えちぜん鉄道 三国芦原線
福井県

三国駅(えちぜん鉄道)
駅舎 R1(2019).5.11
【分類】 駅舎
【考察】 昭和4年に「三国町」駅として開業し、昭和6年に「電車三国」駅に改称。昭和19年の官設鉄道三国線休止に伴い、隣接地にあった官設鉄道の「三国」駅に京福電気鉄道が乗り入れを開始し駅を統合。昭和47年の三国線廃止後は京福電気鉄道の単独駅となり、平成15年に京福電気鉄道からえちぜん鉄道に移管。現在の駅舎は平成29年築。
旧駅舎は昭和57年築の駅ビル。それ以前の駅舎は木造駅舎だった。※1
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 三国駅(えちぜん鉄道)
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
坂井市三国地区の中心部にある駅で、駅前には、古くから港町として栄えてきた三国の町の町並みが広がっています。また、当駅は三国芦原電鉄が開業した「三国町」駅を、後に官設鉄道(後の国鉄)三国線の「三国」駅に統合したもので、三国線の廃止後は三国芦原電鉄の後身である京福電気鉄道(現在のえちぜん鉄道)の単独駅となっています。
三国駅(えちぜん鉄道)
駅舎内部 R1(2019).5.11
【切符】
三国駅(えちぜん鉄道) きっぷ
【脚注】
※1.『京福電気鉄道 88年回顧録 越前線写真帖』 京福電気鉄道 2003,p.75(木造駅舎の写真あり)