和歌山駅

わかやま
JR西日本 紀勢本線
和歌山県

和歌山駅
西口駅ビル H28(2016).3.13
【分類】 駅ビル
【考察】 大正13年に「東和歌山」駅として開業。昭和43年に現在の駅名に
改称し、同時に現在の西口駅ビルが完成。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 和歌山駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
和歌山市の玄関駅。市の中心市街地の東方に位置しており、中心市街地の北西方に位置する南海電鉄和歌山市駅と市の玄関駅の役割を二分しています。
当駅は初代の和歌山駅から延びてきた国有鉄道紀勢西線の「東和歌山」駅として開業。山東軽便鉄道(現在の貴志川線)や阪和電気鉄道(現在の阪和線)も当駅に乗り入れたことでターミナルとしての機能が向上。ついには「和歌山」駅の駅名を譲り受け、駅ビルも整備。名実ともに市の玄関駅となりました。

→東口駅舎はこちら
和歌山駅
駅コンコース R2(2020).10.24
【切符】
和歌山駅 きっぷ和歌山駅 きっぷ
和歌山駅 きっぷ