天理駅

てんり
JR西日本 桜井線
奈良県

天理駅(JR西日本)
駅外観 R6(2024).3.27
【分類】 高架駅
【考察】 明治31年に「丹波市」駅として開業し、昭和38年の「天理市」駅への改称を経て同40年に現在の駅名に改称。
昭和40年に駅を現在地に移転の上高架化。
└ 建物財産標の表記は昭和41年1月。※1
駅移転前の旧駅舎は木造駅舎だった。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 天理駅(JR西日本)
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
天理市の玄関駅で、近鉄天理線が接続しています。また、天理市の中心部は元々は山辺郡丹波市町という名称の自治体で、古くから市場町として、また周辺地域の中心地として栄えてきたところですが、昭和29年の市制施行時に天理教の本部があることから天理市という名称が採用され、宗教文化都市としての位置付けが図られています。
天理駅(JR西日本)
駅内部 R6(2024).3.27
天理駅(JR西日本)
駅外観(西側) R6(2024).3.27
天理駅(JR西日本)
駅外観 H18(2006).6.4
【切符】
天理駅(JR西日本) きっぷ
天理駅(JR西日本) きっぷ
【脚注】
※1.建物財産標による