折尾駅

おりお
JR九州 鹿児島本線
福岡県

折尾駅
駅舎 R4(2022).11.27
【分類】 高架駅/駅舎
【考察】 明治24年開業。現在の駅舎は令和2年築で、大正5年築の旧東口駅舎を模している。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 折尾駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
北九州市八幡西区にある駅。駅の周囲には商業ビルや住宅が密集しています。
当駅は九州鉄道(鹿児島本線の前身)と筑豊興業鉄道(筑豊本線)の接続駅として造られた日本最古の立体交差駅といわれ、さらに駅の南西方を通る筑豊本線と鹿児島本線の短絡線上に鷹見口駅舎が設けられるなど複雑な構造を持つ駅でしたが、大規模な改良工事により駅が高架化され、現在の駅の形となりました。

→旧駅舎はこちら
折尾駅
駅舎内部 R4(2022).11.27