松本駅

まつもと
JR東日本 篠ノ井線
長野県

松本駅
東口駅ビル H20(2008).3.23
【分類】 駅ビル・橋上駅舎
【考察】 明治35年開業。現在の駅ビルは昭和53年築のもので、平成18-19年に駅ビルに東西自由通路を併設し、西口駅舎を廃止。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 松本駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
松本市の玄関駅。駅前には市の中心市街地が広がっています。
また、駅には長野・新宿・名古屋方面へ向かう特急列車が頻繁に発着するほか、大糸線・上高地線が接続し、駅前のバスターミナルからは各方面へ向かうバスが発着するなど、地域における重要な交通結節点としての役割を担っています。
松本駅
駅西口 H18(2006).10.15
【切符】
松本駅 きっぷ
松本駅 きっぷ松本駅 きっぷ