倉敷駅

くらしき
JR西日本 山陽本線
岡山県

倉敷駅
南口駅舎 R4(2022).9.24
【分類】 駅ビル・橋上駅舎
【考察】 明治24年開業。
現在の橋上駅舎は昭和56年、駅ビルは昭和58年に完成。
└平成27年に駅ビルの高層階が減築され現在の姿となる。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 倉敷駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
倉敷市の玄関駅。倉敷の町は江戸時代初期から天領として栄えてきた商業集積地で、駅の南東方に広がる「倉敷美観地区」には古い町並みが残り、著名な観光地となっています。
また、駅の北側にはかつて紡績工場の敷地が広がっていましたが、後に跡地にテーマパークが開園。合わせて駅北口には北欧風のデザインが施されましたが、後にテーマパークは閉園となり、現在は商業施設となっています。

→減築前の駅ビルはこちら
倉敷駅
駅コンコース H30(2018).10.3
倉敷駅
駅北口 R4(2022).9.24
【切符】
倉敷駅 きっぷ
倉敷駅 きっぷ