甲府駅

こうふ
JR東日本 中央本線
山梨県

甲府駅
南口駅ビル H27(2015).3.25
【分類】 駅ビル・橋上駅舎
【考察】 明治36年開業。現在の南口駅ビルは昭和60年に完成。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 甲府駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
甲府市の玄関駅。駅前には市の中心市街地が広がっています。また、駅のある場所はもとの甲府城があったところで、駅の東側には城跡を整備した公園が広がっています。
なお、甲府城は戦国時代後期に徳川家の勢力が建てたもので、甲斐の守護大名として有名な武田家の本拠地は駅北口からまっすぐ延びる通りの3キロ以上先にあり、居館跡地に鎮座する武田神社には武田信玄公が祀られています。
甲府駅
駅北口 H27(2015).3.25
【切符】
甲府駅 きっぷ