東萩駅
ひがしはぎ
JR西日本 山陰本線
山口県
駅舎 H25(2013).7.16
【分類】
駅舎
【考察】
駅は大正14年に開業。現在の駅舎は昭和48年に建てられたもので、
以前の旧駅舎は木造駅舎だった。
「なにそれ」HOME
>>
駅舎随録
>>
東萩駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
萩市の玄関駅。駅前にはホテルや商業施設、住宅などが建ち並び、そばを流れる松本川の対岸には萩市の中心市街地が広がっています。
また、現在は駅としては一日数本の普通列車が発着するのみとなっていますが、近隣地域や都市間を結ぶバスのターミナルとしての役割も担っており、市内観光の拠点のひとつとして機能しています。
駅舎内部 H30(2018).8.31
ホームと駅構内 H24(2012).12.29
駅舎 H8(1996).8.13
<
【切符】
!--サブカード領域閉じ開始-->