博多駅
はかた
JR九州 鹿児島本線
福岡県
博多口駅ビル H28(2016).6.2
【分類】
駅ビル・高架駅
【考察】
明治22年に現在地の北西方に開業。昭和38年に現在地に移転し高架化。現在の博多口駅ビルは平成23年に完成。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
博多駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
九州最大の都市・福岡市の玄関駅。隣接する博多バスターミナルからは市内路線をはじめ九州内や全国の各都市を結ぶバスが発着しているほか、国際空港である福岡空港も地下鉄で2駅という近さとなっており、九州随一の交通結節点として機能しています。
なお、当駅の設備の大半はJR九州が管理していますが、山陽新幹線がJR西日本の路線であるため、筑紫口側はJR西日本の駅となっており、筑紫口の駅ビルもJR西日本の関連会社が運営を担っています。
(
→博多口旧駅ビルはこちら
)
(
→筑紫口駅ビルはこちら
)
コンコースと在来線中央改札口 R3(2021).3.10
マイング改札口 R2(2020).1.9
アミュプラザ改札口 R3(2021).3.10
ホームから見た博多口駅ビル R3(2021).3.10
【切符】