茶屋町駅

ちゃやまち
JR西日本 宇野線
岡山県

茶屋町駅
駅西口 H13(2001).1.13
【分類】 高架駅
【考察】 明治43年開業。昭和63年に駅高架化。
旧駅舎は木造駅舎だった。※1
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 茶屋町駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
倉敷市茶屋町地区にある駅。宇野線と本四備讃線の分岐駅であるほか、北西方に6-7キロほどの距離である倉敷駅ともバスによって結ばれています。
また、大正2年からは児島・下津井方面へ向かう下津井電鉄が当駅に接続していましたが、昭和47年に当駅−児島駅間が廃止。しかし、昭和63年にJR本四備讃線が開業したことで、再び当駅と児島の町が鉄道によって結ばれました。
茶屋町駅
駅西口 R4(2022).10.8
茶屋町駅
駅東口 R4(2022).10.8
茶屋町駅
駅コンコース R4(2022).10.8
【切符】
茶屋町駅 きっぷ
茶屋町駅 きっぷ
【脚注】
※1.『日本の駅』 竹書房 1979,p.390(写真あり)