阿知須駅
あじす
JR西日本 宇部線
山口県
駅舎 H26(2014).9.13
【分類】
駅舎
【考察】
大正13年に「本阿知須」駅として開業。昭和25年に現在の駅名に改称。
現在の駅舎は昭和50年代頃に建てられたもので、以前の駅舎は木造駅舎
だった。
「なにそれ」HOME
>>
駅舎随録
>>
阿知須駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
山口市阿知須地区(旧・吉敷郡阿知須町)の玄関駅。
駅前には商店や住宅が建ち並んでいます。
また、一時期は旧駅事務室部分が銀行の店舗となり、待合室部分に新たに簡易な駅事務室が設けられましたが、現在は銀行は退去しています。
駅舎内部 H30(2018).8.18
ホームと駅名標 H30(2018).8.18
駅舎 H6(1992).5.3
【切符】