御室仁和寺駅

おむろにんなじ
京福電気鉄道 北野線
京都府京都市右京区

御室仁和寺駅
駅舎 R7(2025).5.29
【分類】 現役駅舎
【考察】 大正14年に「御室」駅として開業し、平成19年に現在の駅名に改称。
駅舎は駅開業当時からのものと思われる。
れとろ駅舎HOME >> 近畿のれとろ駅舎 >> 御室仁和寺駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
京都市右京区の郊外にある、京福電気鉄道北野線(通称:嵐電)の駅。開業当時から設けられているとされる、木造の簡易駅舎があります。また、駅の正面には世界文化遺産にも登録された「仁和寺(にんなじ)」があり、多くの観光客で賑わっています。
御室駅
ホーム側から見た駅舎 R7(2025).5.29
御室駅
北野白梅町方面ホームと駅舎 R7(2025).5.29
御室駅
ホームと駅構内 R7(2025).5.29
御室駅
駅舎 H23(2011).12.16
御室駅
御室駅当時の駅舎 H12(2000).11.11