三国駅
みくに
阪急 宝塚線
大阪府大阪市淀川区
旧駅舎 H10(1998).12.6
【分類】
旧駅舎(現存せず)
【考察】
明治43年開業。写真の旧駅舎の建築時期は不明。
平成10年に現在の高架駅の一部を供用開始し、同12年に駅移設完了。
れとろ駅舎HOME
>>
近畿のれとろ駅舎
>>
三国駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
大阪市淀川区にある駅。高架化以前の駅は現在地よりも東側に設けられており、駅前の狭い路地に沿って商店や民家が密集。また、駅構内から神崎川に架かる橋梁にかけて線路が急カーブを描いており、電車は通過時に減速を強いられていました。そのため、駅高架化と同時に急カーブの緩和も図られることとなり、駅と線路を若干西側に移設。旧駅とその前後の線路跡地は拡張された道路の一部となりました。
(
→現在の高架駅の詳細はこちら
)
旧駅構内 H10(1998).12.6
現在の高架駅(西側) H28(2016).8.15