![]() |
![]() 大多喜駅 |
おおたき いすみ鉄道 いすみ線 千葉県夷隅郡大多喜町 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
駅舎正面 平成21年7月30日撮影 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
夷隅郡大多喜町の玄関駅。大多喜の町は江戸時代に譜代大名・本多氏の城下町として栄えてきたところで、駅の背後の丘が大多喜城址にあたり、駅前には商店や民家、公共施設などが建ち並んでいます。また、当駅の駅舎はいすみ鉄道の本社を兼ねており、駅構内には車庫が設けられているほか、同じ千葉県内にある銚子電鉄の成功例に倣い、グッズや名物のお菓子などの販売も行われています。 | |||||
|
|||||
|
|||||
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 大多喜駅 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
|
||||||||||||||||||
|